皆さま、お変わりありませんか?
梅雨の季節、雨の日や蒸し暑い日など
気温も湿度も高くなるので頭痛や倦怠感など
体調が優れなくなる方も多いと思います。
また、雨や曇りの日が続くことで
日光を浴びる機会が少なく
不思議と気分も落ち込みやすくなったり
しかし、外に出ない分
家で過ごす時間を充実させる良い機会でもあります。
私もこれを機に何か出来ることを考えてみました。
私は『整理整頓』を試みてして
要らない物や必要のない心の重荷は持ち続けず
捨てようとっヾ(≧∇≦)
そして、規則正しい生活や自分軸で過ごす事が
自律神経を整え
梅雨に負けない環境づくりをして
部屋で過ごしていきたいです!
後、規則正しい生活を送るにあたって
質の高い睡眠を取ることも重要です。
皆さんは、寝るときの体勢で
どの寝相が体にとって良い寝相とおもいますか?
実は上向きなんですねっ(^_-)☆
「上向き」で寝ている時が体に余分な力が入らず
最もリラックスした状態であると言われています。
上向きで寝ている時間が多いということは
質の高い睡眠が取れているということですね🙌
でゎ、皆さま
梅雨が明けると今年も長い夏がやってきます
元気に乗り切るために
是非、エネルギーのバランス調整のため
オススメの『音叉セラピー』を受けて
心身を整えてみてはいかがですか?
長々となりましたが
今週も一週間、ファイトで行きましょう(*^^)v